校長挨拶

               

 

       

       校長挨拶

         宮城県一迫商業高校
            校長 小野寺 文男

 

 宮城県一迫商業高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校は、大正13年に開校した一迫町立一迫実科女学校を前身とし、昭和48年に宮城県一迫商業高校として独立開校し、昨年度、創立50周年を迎えた長い歴史と伝統を持った商業高校です。県北地域唯一の商業高校として、就職する生徒はもちろん、大学各種専門学校へ進学する生徒も多く、誰もが意欲的に学び、誇りを持って未来へ巣立っています。

 校訓として「誠実」「自律」「奉仕」を掲げ、地域に愛され、地域に信頼され、地域社会を担うことができる人材の育成に努めています。また、生徒一人ひとりの将来を第一に考え、『一人ひとりが輝く チーム一商』のスローガンのもと、教職員一丸となって日々の教育活動を進めています。

 特徴的な取組として、平成17年度から継続的に取り組んでいる『栗原版デュアルシステム(平成17年度から19年度まで文部科学省の推進モデル校に指定)』は、本校の探究的な学びにおいて、大きな魅力のひとつとなっており、地元企業等と連携して就業体験やビジネス研究等を行うことで、将来、実社会で必要な「生きる力」を身につける学び方として、県内外から注目されています。この取組により、望ましい職業観と勤労観が醸成され、進路実現に向けた積極的な行動につながり、卒業時の進路実績は、例年ほぼ100%であり、経済・経営・商業・ビジネス系の4年制大学等にも進学しています。

 部活動では、『キャリア・アクティビティ』の考えから、一人の生徒が「最大2つの部まで登録可能」としています。これは、生徒一人ひとりが多くの経験を積むことで、自己の可能性を広げることを目指しています。ただし、新入生については、学校生活に慣れる6月(第1回考査)までの期間は、1つだけの登録となります。本校では多様な活動形態を互いに認め合うことで、多くの部活動が共存し、活発な活動につなげています。

 キャンパス化構想については、県教育委員会定例会において、「一迫商業高等学校は、令和7年度に生徒の募集を停止し、現在の校舎を継続使用し、『築館高等学校一迫商業キャンパス』として、情報ビジネス科(1学級)を設置する」ことが決定されました。
 本校の歴史が途絶えることは大変残念ではありますが、「一迫商業キャンパス」として良き伝統が形を変えて継承されていくことを期待しています。

 今年度、新たに7名の教職員を迎え、『チーム一商』がスタートしました。令和6年度の学校行事や各種取組をその都度、本校ホームページに掲載していきますので、御覧いただくとともに、今後とも本校の教育活動に御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。


                                                                                                                                                                          令和6年4月