沿革
大正13年  3月 一迫町立一迫実科女学校の設置
   4月 第1回29人の入学式を挙行
大正15年  3月 第1回卒業式挙行 卒業生26人
昭和21年  4月 一迫実科女学校を一迫高等女学校と改称 修業年限2年を3年に延長
  12月 新御中学校制度の発足を理由に一迫高等女学校廃校を決議
昭和23年  7月 宮城県築館高等学校に定時制課程を併設 一迫分校(一迫、金田、高清水分校) 
宮城県築館女子高等学校は長崎分校を設置 
中心校に於いて、開校式を挙行(普通、農業、家庭専修の三科) 
一迫分校授業開始
昭和24年  3月 第24回卒業式ならびに閉校式を挙行
   4月 一迫分校農業科を廃止
昭和31年  4月 一迫・金田・長崎の三分校を名目統合し「宮城県築館高等学校一迫町分校」と改称
昭和32年  4月 三分校を実質統合し一迫小学校内に併設
昭和38年  4月 家庭専修科を廃止
昭和40年  4月 一迫小学校新築移転を故に旧校舎を独立の校舎とする
昭和41年  4月 宮城県築館高等学校一迫分校と改称する
昭和42年 11月 校舎改装、グランド整備、バックネット工事完了
昭和43年  4月 全日制課程に移行 普通科商業コース1学年定員48名 
生徒集会所(体育館兼用)完成
  11月 商業科特別教室完成
昭和44年  4月 商業科認可 1学年2学級、定員48名
昭和46年  4月 商業科学級増が認可され1学年3学級、定員135名
   7月 旧長崎小学校小僧分校を転用した合宿錬成所「迫友寮」開寮式挙行
昭和48年  4月 宮城県一迫商業高等学校として独立開校1学年3学級、定員135名
   5月 5月2日を開校記念日と制定
昭和49年  2月 校歌制定
   3月 旧一迫中学校校舎へ移転
昭和50年  3月 商業実践棟完成
昭和51年  2月 ミニコン(FACOMmateⅡ)導入
昭和54年  4月 新体育館落成
  10月 水泳プール落成
昭和58年 10月 創立10周年記念式典挙行
昭和59年  8月 オフコン(NECシステム150)導入
昭和62年 10月 オフコン(富士通FMβ)導入
昭和63年 10月 オフコン(NECS-3100/70)パソコン(NECPC9801ux35台)導入
平成 元年  4月 新制服(ブレザー)制定
   9月 交通安全マナーアップ推進モデル校
  10月 校訓制定
平成 4年 10月 創立20周年記念式典挙行 
校訓碑建立
平成 6年  4月 学科改編 6年入学生より流通経済科、会計科、情報処理科各1クラス
平成 7年  3月 ワープロ(日立WordPalTH960M43台)導入 
パソコン(日本アイビーエム22台)導入
平成 8年  2月 商業科閉科式
   3月 柔道場完成
平成10年  3月 敷地造成工事完了
   9月 校舎改築工事起工式
平成11年 12月 新校舎落成 
パソコン(FMV-6500CL390台)導入
平成12年  1月 改築校舎に移転 使用開始
   2月 第1体育館屋根補修工事完了
   3月 第2体育館完成
  11月 旧校舎解体完了
平成13年  2月 クラブハウス完成
   3月 グラウンド造成完了
平成14年  3月 第1体育館下屋完成
  11月 創立30周年・校舎落成記念式典挙行
平成15年 11月 雨天練習場完成
平成17年  1月 パソコン(FMV-E35G131  103台)導入
   3月 第77回選抜高校野球大会(全国:甲子園)出場
   4月 文部科学省より「日本版デュアルシステム」の3年間指定を受ける
平成18年  1月 第一体育館大規模改造完成
  12月 第二雨天練習場完成
平成21年  3月 平成22年度第1回富県宮城グランプリ特別賞受賞
平成22年  1月 パソコン(FMV-D5290 80台、FMV-A8290 40台)導入
  12月 シャワー設備設置工事完了
平成25年  2月 平成24年度キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰
   2月 会計科閉科式
  10月 創立40周年記念芸術鑑賞会
平成27年  1月 パソコン(surface PRO3 27台 FMVD10009 D583/JESPRIMO 80台)導入