各種証明書発行について

各種証明書発行について
各種証明書の発行には、以下の手続きが必要です。

 

※令和7年2月よりキャッシュレス決裁とオンライン申請が導入され、証明書発行手数料の支払方法が変更されていますのでご注意ください。

これまで取り扱っていた宮城県収入証紙については令和7年9月をもって販売終了し、令和8年3月に使用終了予定です。

 


【申請方法】

① 本人が来校して申請する場合
 次のものをご持参のうえ、事務室で申請してください。

(1)本人確認のための身分証明書(運転免許証、健康保険証等)

(2)証明書発行手数料(支払い方法は下記に記載)

② 代理人が来校して申請する場合
 代理人が次のものをご持参のうえ、事務室で申請してください。

(1)「委任状」(委任者の自筆で署名捺印されたもの)

(2)申請者(委任者)の身分証明書(運転免許証、健康保険証等)のコピー

(3)代理人(受任者)の身分証明書(運転免許証、健康保険証等)

(4)証明書発行手数料(支払い方法は下記に記載)

③ オンライン申請(令和7年2月より開始)
 県外居住者や仕事等で来校が難しい方は下記URLからオンライン申請をご利用ください。

     https://cms.logoform.jp/form/detail/920325/3922525/form

申請内容の審査後、担当者よりLOGOフォームを通じて手数料の支払い案内が送信されます。支払方法は、オンライン決済(PayPay・クレジットカード)のみです。


 証明書の受領方法は郵送または来校で選択できます。郵送希望の場合、LOGOフォームにて受取方法を選び、手数料を支払ってください。
 


【支払方法】

証明書発行手数料の支払い方法は以下の通りです。

(1)窓口で、キャッシュレス決済または納入済証(シールタイプ)での支払いが可能です。令和8年3月までは、宮城県収入証紙での支払いも可能です(令和7年9月販売終了)。

(2)オンライン申請の場合、支払いはPayPayまたはクレジットカードで行います。

(3)利用できる決裁ブランド等については、宮城県公式ホームページで詳細をご確認ください。

 

宮城県への手数料等の支払方法 - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)   

             https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kaikei/cashless.html


【様式等】

次の様式をクリックしてPDFファイルをダウンロードできます。

諸証明書交付申請書.pdf
諸証明書交付申請書 様式.pdf
委任状.pdf

【注意事項等】

証明書の種類によっては、発行までに時間を要することがありますので、事前に電話で確認をお願いいたします。
改姓・改名された場合でも、証明書には旧氏名が記載されます。
英文での卒業証明書を希望する場合、申請書の備考欄に以下の2点を記入してください。
①「卒業証明書(英文)希望」
②「氏名のローマ字表記」

【窓口受付時間】

平日の午前9時から午後4時30分まで
※土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、学校行事等の振替休日は除きます。
来校される場合、速やかな手続きのため事前にご連絡ください。
 

○ 問い合わせ先・申請先住所

〒987-2308
宮城県栗原市一迫真坂字町東133番地
宮城県一迫商業高等学校 事務室
TEL 0228-52-4112
FAX 0228-52-4111
E-mail ichihasama-ch@pref.miyagi.lg.jp