一商ブログ
2019.07.09 拡大社会人講話
本日は、拡大社会人講話が行われ、平成28年本校情報処理科卒 加藤 至恩さん、熱海 由香さん、伊藤望美さんの3名を講師として招き、2・3年生に対して話をしていただきました。
お忙しい中、後輩のために話をしていただき、ありがとうございます。
社会人になっても勉強の毎日であること、
高校時代に資格取得を通して勉強の仕方を学び、現在もそれが生きていること、
一迫商業高校では、社会人として必要なビジネスマナーについて学べるため、しっかり取り組んだほうが良い等、
先輩からの言葉を真剣に受け止めて聞いているようでした。
先輩方、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
2019.07.08 薬物乱用防止教室
本日は、栗原保健所のご協力の下、薬物乱用防止教室が行われました。
薬物が身体に及ぼす影響について、わかりやすく説明していただきました。
また、最後には質疑応答が設けられ、3年生2名の質問に対して丁寧にお答えいただきました。
ありがとうございました。
2019.07.02 応急処置講習会
本日は、教職員向けに応急処置講習会が行われました。
栗原消防署西出張所の方々をお招きし、胸骨圧迫の方法やAEDの使用法、心肺蘇生法の手順について教わりました。万が一に備え、真剣に講習に取り組みました。
2019.06.10 プール清掃
本日は、これからはじまるプールの授業に向けて、プール清掃が行われました。
きれいに清掃できたようです。プールの授業を楽しんでくださいね!
2019.06.03全校集会・賞状伝達式・東北大会壮行式(陸上競技部)
本日は、全校集会が行われました。
本校では、本日より衣替えです。
また、賞状伝達式では、県大会でやり投げで優勝した3年1組新妻智貴くんが表彰されました。
その後、東北大会の壮行式が行われました。
今野校長からは、県大会では非常に感動したことや、東北大会での活躍を期待している旨のお話をいただきました。
その後、やり投げで東北大会に出場する3年1組の新妻智貴くんと、3年2組の佐藤諒昌くんが決意表明をしました。
2人とも、頼もしく、力強い決意表明でした。
また、全校生徒を代表して、3年2組の阿部靖くんからも、激励の言葉をいただきました。
全校生徒が応援しています!2人の健闘を祈っています。