一商ブログ

一商ブログ

2020.01.30-31 1学年スキー教室(in鬼首)

 

 

1月30日から31日の2日間、1年生の体育の授業の一環として、1泊2日でスキー教室を行いました。

 

用具の使い方や滑り方を、インストラクターの先生方に丁寧に教えていただき、2日目には滑れるようになった生徒が多く見られました。

 

2日間とも天候には恵まれませんでしたが、生徒達はスキーを楽しんだようです。

 

  

  

 

 

2020.01.28 栗原版デュアルシステム学習報告会

本日は、本校の特色ある取り組みである「デュアルシステム学習報告会」が一迫ふれあいホールで行われました。

 

運営委員の皆様をはじめ、ご協力をいただいた企業の皆様、地域の皆様のご支援のおかげで、今年度も無事デュアルシステムを実施することができました。

心より、感謝申し上げます。

 

また、学習報告会には、ご協力いただいた企業の皆さんや地域の皆さん、近隣の学校関係者の皆さん、栗原西中学校1年生の皆さんなど多くの方においでいただき、ご参観いただきました。ありがとうございます。

 

さて、今年度は2年生のインターンシップ、3年生の企業実習、販売実習、起業家研究の発表がありました。

生徒たちは1年間、主体的で対話的に学び、その時学んだ経験や成果について堂々と発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【栗原版デュアルシステム概要説明】

  

 

 

【2年生インターンシップ】

  

  

 

 

【3年企業実習】 

  

  

 

 

 【3年販売実習】

  

  

 

 

【3年起業家研究】

  

  

 

 

 

この栗原版デュアルシステムを経験し、また一商生は社会人として必要な職業観や勤労観を学ぶ機会をいただきました。

ありがとうございます。

 

2020.01.23・24 2年生物基礎(写真・記事)

2年生の生物基礎の授業では、ヒトの体内環境について勉強しています。

 

今回は、水煮の鶏頭を使って脳の観察を行いました。

 

最初は気持ち悪がっていた生徒達ですが、すぐに慣れて進んで観察とスケッチをしていました。

 

  

  

 

 

2019.12.17 2年生進路ガイダンス

本日は、2学年の進路ガイダンスがありました。

 

2年生は来年、進路活動を控えているため、一人ひとりの生徒が真剣に話を聞いていました。