一商ブログ

一商ブログ

令和5年 防災避難訓練

6月6日(火)、第1回防災避難訓練を実施しました。訓練内容は以下の3点です。

①    地震発生後、2F化学室からの出火を想定した避難訓練

②    避難後、消防署の方から講評とをいただき、消火器を使った消火訓練(各学年より4名選出)

③    その後、体育館にて各学年による自主防災組織の確認と防災主任から火山噴火に対する防災講話

 

実施後の生徒の声として、感想の一部を掲載しましたのでご覧ください。

【1学年】

○地震・火災時の避難の仕方は、小学校からやっていたけど、火山の噴火について避難の仕方はあまりやっていなかったので、良い時間になったと思います。

【2学年】

○防災の基本的な考え方である「空振りは許されても、見逃しは許されない」ことを知れたのでよかった。火山や地震などの災害が起きても避難できるようにしたいです。

【3年生】

○やはり訓練だからといった考えで軽く捉えてしまう場合もあると思うので、改める気持ちの大切さを感じた。教頭先生もおっしゃっていたが、トイレにいる時や登校している際など、いつ何時災害が起こるかわからないので、毎日を大切にしていきたいです。

 

今後について

【防災担当より】

今回、初めて火山への対策(栗駒山の火山噴火を想定)について扱ったが、反響は大きく、生徒たちにも火山対策への意識が芽生えたように感じた。毎年恒例の避難訓練の中に、生徒たちが考えるきっかけになることを取り入れながら、今後も防災意識を高めるような指導をしていきたい。

地震・外階段を使用して避難 屋外(グラウンド)避難
   
 消火訓練  第1体育館にて(自主防災組織の確認・講話・生徒の様子)
   

令和5年度 PTA教育振興会

 令和5年5月2日(火)。この日PTA・教育振興会総会が視聴覚室で行われました。今年度は平日開催にもかかわらず例年並みにご出席いただきました。

 菅原勇喜PTA会長を議長とし、議事はスムーズに進行しました。最後に、新役員からあいさつをいただき、今年度もPTA活動が無事にスタートしました。

令和5年度 春季生徒総会

 令和5年5月10日(水)、令和5年度の春季生徒総会が行われました。

 生徒会執行部からは、令和4年度の生徒会活動や生徒会決算報告・令和5年度の取り組みや予算などの説明、各部活動の部長と各委員会の委員長からは、目標や活動計画が全校生徒に報告されました。

 次は秋季生徒総会。一人ひとりが意見を出して学校をより良くしていきましょう。

 

令和5年度 総体壮行式

 令和5年4月26日(水)、5月に行われる支部総体に向けた総体壮行式が行われました。

 陸上競技部→バスケットボール部→卓球部→バドミントン部→バレーボール部→剣道部→弓道部

→商業研究部→ワープロ部→eスポーツ部の順に入場しました。

 校長先生から激励の言葉をいただき、各部の決意表明や運動部長と文化部長による選手宣誓などで全力で戦うことを誓いました。

 どの部活動も自分達の力を信じ、一生懸命に最後まで頑張ってきてください。

 みなさんの活躍を心から期待しています。

 フレーフレー!!一商生!!気持ちで負けるなっ!!

<選手入場①> <選手入場②> <選手入場③> <教頭先生から激励の言葉>
<生徒会長の言葉> <決意表明①> <決意表明②> <選手宣誓>

令和5年度 政岡まつり

令和5年4月29日(土)に一迫地区内で行われた「政岡まつり」に参加しました。

参加したのは商業研究部と弓道部です。商業研究部は「いちはさま軒下マルシェ」に参加し、アンケート調査や写真撮影など積極的に参加していました。

弓道部は「弓道大会」と「パレード」に参加しました。弓道大会は高校女子個人の部門で2、3位という結果でした。パレードの際に地域の方から声を掛けていただいたことが、良い結果にも繋がったと思います。ご声援ありがとうございました。

 

 

<アンケート調査の様子>

 

<塗り絵のお手伝いの様子>

 

<ペットボトルボーリングの様子>

 

<パレードの様子>

 

<男子団体の様子>

 

<女子順位決定戦の様子>

 

令和5年度 情報モラル教室(生徒対象)

令和5年4月11日(火)、体育館で全学年を対象とした情報モラル教室を行いました。

インターネットやSNSを使用する際、トラブルに巻き込まれない方法やSNSで被害者や加害者にならないための方法を中心にお話がありました。

今回の情報モラル教室で学んだことを、今後の生活で活かしてもらいたいと思います。

令和5年度 新入生オリエンテーション

 4月12日(水)、視聴覚室で1学年を対象とした新入生オリエンテーションが行われました。

 学年主任からの話にあった高校でのメモ取りの必要性と注意点を受け、各分掌部長からの話に集中してメモを取っていました。特に教務・情報部長からの「高校では何のために勉強するのか」の話には、真剣な表情で聞き入っていました。商業科からは、プリントの渡し方や礼法指導など「商業高校生として身に付けてもらいたいこと」を中心に話がありました。進路に関する話では、自立について改めて知ることが出来ました。

 早く学校に慣れて、学校生活を楽しみましょう。

<初めての視聴覚室> <学年主任から> <生活支援部長から>
<真剣に話を聞く1年生> <教務・情報部長から> <進路指導主事から>

令和5年度 対面式・部活動紹介

 令和5年4月11日(火),対面式・部活動紹介が行われました。

 令和5年度がスタートして最初の全校行事です。2・3年生と対面する1年生は緊張気味でしたが,各クラスの紹介や生徒会執行部役員の自己紹介,そしてスライドを使ったわかりやすい生徒会行事の紹介を聞いているうちに,だんだん緊張がほぐれていったようでした。

 その後,部活動紹介では,実演や動画といった工夫をこらした紹介で,1年生たちは真剣に説明を聞いていました。

 本校の部活動はキャリア・アクティビティといって,1人最大3つの部を掛け持ちすることが出来ます。掛け持ちをしている2・3年生たちは何回も着替えて,その部の魅力を紹介していました。

 改めて,小規模校ということは一人ひとりの活躍の場,輝ける場が沢山あるということを実感した行事でした。

<対面> <クラス紹介> <執行部役員紹介> <新入生お礼の言葉>
<商業研究部> <eスポーツ部> <バスケ部> <卓球部>
<バドミントン部> <ソフトテニス部> <バレーボール部>

<トレーニング部>

 
<剣道部>

<陸上競技部>

<美術部>  

令和5年度 入学式

 令和5年4月8日(土),入学式が挙行されました。

 来賓や保護者及び教職員が見守る中,流通経済科8名と情報処理科21名の計29名が入学を許可されました。

 生徒代表の宣誓では,一商生として意義のある学校生活が送れるように精進していくことを力強く誓ってくれました。一人ひとりの立派な態度に頼もしさが感じられた入学式でした。

                                    ようこそ!一迫商業高校へ!!!

<入学許可> <校長式辞>
<宣誓> <宣誓全景>

令和4年度 離任式

 3月29日(水)本校体育館にて離任式を行い,1・2年生や卒業生が異動する8名の教職員を見送りました。本校での思い出や感謝の気持ちなどのほかに,「楽しむためには一生懸命やること」「やればできる!」「誰からも応援される人になってほしい」など,在校生へのメッセージも話されました。別れの後には,出会いがやってきます。教職員のメンバーが代わっても,自分の目標に向かって充実した学校生活を送っていきましょう。

<離任者挨拶> <花束贈呈>

 
<離任者退場>  

令和4年度 卒業式

 3月1日(水),本校体育館で第50回卒業証書授与式が挙行され,流通経済科16名・情報処理科18名の生徒が学び舎を巣立ちました。今年度は1・2年生とも式に参加でき,マスクをはずした3年生の顔には笑顔も見られました。また,学校長から卒業証書を授与された生徒一人一人の表情には,卒業の喜びと新たな道に歩み出す決意が感じられました。3年間で成長した姿に安堵するとともに,別れの寂しさを感じた一日でした。

 卒業生のみなさん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます!

<卒業証書授与> <在校生代表送辞>
<卒業生代表答辞> <退場>

令和4年度 同窓会入会式

 令和5年2月28日(火),第50回同窓会入会式が行われました。同窓会長挨拶の後,記念品として卒業証書ホルダーが贈られました。新入会員代表生徒は「本校卒業生の誇りと自覚を持ち,先輩方のご期待に添えるよう,精進することを誓います」と挨拶しました。同窓生の皆様,新入会員34名へ,より一層のご指導をよろしくお願いいたします。

<新入会員代表挨拶> <役員委嘱>

令和4年度 グループホーム山王こもれびの家の出前授業(1年生:ビジネス基礎)

 令和5年2月22日(水),1学年授業「ビジネス基礎」において外部講師による出前授業が行われました。講師は地元の福祉施設「グループホーム山王こもれびの家」で所長をされている村山様にお願いをしました。福祉サービスの種類と特徴,利用者様や同僚とのコミュニケーションについて活動を交えながら分かりやすく話していただきました。生徒からは「目線を合わせる事が相手を共感する上で重要だと感じた」。「目が見えなくても,耳が聞こえなくても,足が悪くてもコミュニケーションが取れることを体感できた」。「苦手だからやらないという考えを捨て,まずはやってみようという考えを大切に行動していきたい」などの前向きな感想がありました。

<村山さんのお話①> <村山さんのお話②> <村山さんのお話③>
<体験①> <体験②> <体験③>
   
<体験④>    

令和4年度 デュアルシステム学習報告会

 1月20日(金),感染症対策を行いながら,一迫ふれあいホールで「デュアルシステム学習報告会」を行い,2年生のインターンシップと3年生の企業実習・販売実習・起業家研究の取り組みについての報告がありました。

 2年生は,代表してイオン・薬王堂・一迫商業高等学校でインターンシップを実施した生徒が報告を行いました。来年度の就職の意識付けや働く上で大事なことなどを実際に働き,企業の方から教えていただいたことを全体に報告しました。

 3年生は企業実習・販売実習・起業家研究の3分野に分かれての報告となりました。企業実習では,各事業所で,実際に学んだことを実演しながら報告しました。販売実習は,2つのグループに分かれて販売したいものや売れそうなものを企業から実際に仕入れて販売するまでの過程を報告していました。起業家研究では,栗駒六日町通り商店街ともちっ小屋でんさんのグループに分かれて企画・提案を行い,実証し検証した結果を報告していました。協力いただいた企業や関係の皆様,本当にありがとうございました。

<2年生:インターンシップ> <ドキドキ…リハーサル!> <販売実習班発表開始!>
<4人の先生方が…大変でしたねうれし泣き <忘れられない貴重な経験です> <商研部、発表慣れしてますね!>
<医師会へ寄付しました!> <企業分析> <難題への挑戦>
<企業での貴重な実習> <大切なことを学びました> <3年間の集大成!やりきった!!>

令和4年度 社会人着こなしセミナー

 1月11日(水),4月から社会人として新たなスタートを切る3学年の生徒が,スーツの着こなしについて学びました。「身だしなみ」と「おしゃれの違い」や,最近の流行のスーツ,人気のネクタイ,相手に与える印象を良くするにはなど,生徒はもちろんのこと先生も熱心に話を聞いていました。学校生活から着こなしを意識して,社会人着こなしセミナーで学んだことを今後に生かしていきましょう。

<セミナー開始!興味津々です> <皆集中していました>
<講師の方からの質問> <生徒と共に熱心に話を聞く教員>

令和4年度 総合実践(販売実習)

11月25日(金),一迫にある「あやめの里」の軒下をお借りし,今年度最後の販売実習を行いました。1回目の販売実習の売上を参考に,生徒が自ら考え仕入を行いました。今回も北海道フェアと称し,「いかめし」や「かにみそ」など魅力的な商品を取りそろえました。明るい声で接客していた佐藤さんは「完売して良かった。でも,もう少し仕入れれば,お客様をがっかりさせずにすんだ」と悔しそうに振り返っていました。商業の実践的な学びが,今後の人生に必ずや生かされることでしょう。

<準備開始!> <イカやカニを使った商品> <ほたての貝ひも>
 <テキパキ準備>  <旗の準備!>  <実習頑張ります!>
 <社長から一言!> <本日晴天!頑張ります!>   <販売実習開始!>
 <手際のいい会計タッグ!>  <地域の方との関わりを大事に!>  <道行く人への宣伝活動>
 <目指す大人の背中>  <早い段階でラスト一本!>  <前回完売のいかめし再販売!>
 <商品説明の姿>  <かにみそラーメン無事完売!>  <実習お疲れ様!>

令和4年度 スポーツフェスティバル(秋季大会)

 11月18日(金)にスポーツフェスティバル(秋季大会)が行われました。

 競技は,バレーボール,サッカー,選抜リレーが行われました。どの競技も熱戦が繰り広げられ,夏季大会に続き,秋季大会も3学年が優勝しました。

 また,夏季大会と秋季大会の合計での総合順位は,1位3学年,2位1学年,3位2学年となりました。

<バレーボール①> <バレーボール②> <バレーボール③>
<サッカー①> <サッカー②> <サッカー③>
<選抜リレー①> <選抜リレー②> <選抜リレー③>
<エキシビションマッチ①> <エキシビションマッチ②> <エキシビションマッチ③>
<閉会式> <表彰式> <総合優勝!さすが3年生!>

令和4年度 芸術鑑賞会

 11月17日(木)の午後,一迫ふれあいホールにおいて「芸術鑑賞会」を行いました。今年度は,東方落語の今野家世はね(こんのやよはね)さんと今野家ちょすなさんに,宮城の方言を交えた落語を披露していただきました。楽しいおしゃべりに生徒たちも笑顔になり,「桃太郎」「かすがい」といった有名な落語も想像力を働かせながら,楽しむことができました。たくさん笑って,長生きしたいですね。

<今野家ちょすなさん> <今野家世はねさん> <代表生徒と記念写真>

令和4年度 秋季生徒総会

 令和4年度11月16日(水),秋季生徒総会が行われました。

 3年生は最後の生徒総会なので,2年生に引き継ぎをしながら作業を行ってくれました。

 2年生は,初めて壇上で発表をしたので緊張していました。

 発表した生徒達はお疲れ様でした!

 

 新生徒会長と副会長2名の認証状授与式が行われました。

 新生徒会長からは「立候補を決めた時以上に,一迫商業の皆さんのために頑張りたいと覚悟を決めました。」と力強い決意表明がありました。

 

 生徒会執行部は遅くまで準備ありがとうございました。

 生徒会執行部のおかげでスムーズに秋季生徒総会を行うことができました。

<緊張して並ぶ生徒> <生徒総会様子> <代議員お疲れ様>
 
<司会(生徒会)お疲れ様> <認証された新生徒会長>  

令和4年度 まるちゃんスープコンテスト

 マルちゃんでお馴染みの東洋水産株式会社主催の「スマイル“フード”プロジェクト in 東北 2022」に応募しました。1年生のビジネス基礎という授業で地域の特産品を調べ,それを使ったスープを考案しました。実際に自宅で作り試作を重ねた自信作。「ケールのポタージュスープ」や「油麩丼風スープ」など高校生の斬新なアイディアに,企業からの好評価もありました。「見た目と違い味のギャップがあり面白いスープに仕上げていて良いと思いました」「新たな特産品を紹介する機会に繋がると思いました」などのコメントに生徒たちは大喜び。大きな賞にはなりませんでしたが,参加賞のスープをいただきました。ありがとうございました。

<1年生頑張りました!①> <1年生頑張りました!②> <1年生頑張りました!③>
<1年生頑張りました!④> <1年生頑張りました!⑤> <1年生頑張りました!⑥>